駈歩での脚の使い方について 河戸インストラクター&タッチ エルミオーレ埼玉 乗馬上達のコツ 2022年3月28日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 8

  • @hitoyasu4333
    @hitoyasu4333 Год назад +6

    予習や復習で色々な動画を見ますが、いつも河戸先生の動画に戻ってきます。
    乗りながらの説明でとても理解しやすいです。

  • @yukian8576
    @yukian8576 2 года назад +5

    実際にやりながら説明してくれる動画がなかったので、とてもわかりやすかったです!
    ありがとうございます

  • @takataka5155
    @takataka5155 2 года назад +9

    わかりやすい説明、ありがとうございます。
    私は、やっと駈足に挑戦する程度のレベルですが、参考にさせて頂きます。
    しかし、上手い方は驚くほど簡単に駈足を出せるものなのですね。ビックリです。

  • @cricreek3171
    @cricreek3171 2 года назад +9

    拳の安定のコツの参考になります。馬に苦痛を与えない乗り方って大事ですね。河戸様&タッチさんおつかれさまです。

  • @Ahyuga
    @Ahyuga Год назад +2

    何回も見て憶えねば。。

  • @白川陵子
    @白川陵子 Год назад +2

    初めまして。だいぶん長く乗っている者です。先生の説明に魅かれました。駈歩の随伴がいつまでたっても下手くそで、しょげています。鐙をはきさえしなければ座っていられるのに、鐙に足を乗せたとたん、お尻が浮きます。そうです。立ってしまうんです。鐙に立ってしまうんです・・・。そこに山があるから登るって言う山人の言葉同様、ここに鐙があるから立ってしまうんです・・(´;ω;`)ウッ…。長年の課題です。どのベテランに聞いても、なかなか、難航で現在に至ります。ヒントをいただけると幸いです。

  • @takashikawabe5731
    @takashikawabe5731 6 месяцев назад

    よくわかる、駈歩。

  • @masayama5083
    @masayama5083 2 года назад +1

    駈歩での脚の動かし方に関して(扶助は広義なので、あえて 動かし方 とか 動作 操作 と言います。)
    ◎前回動画と今回動画ともに、切り離した 『各動作 の説明はとてもよくわかります』が、
    並列的な説明になっているので、初心者の私には少しわかり難いです。
    ◯ついては、各動作をおさらい的に、時系列的に、私の表現で、記述仕直しますので、間違いがあれば指摘をお願いします。
    〔駈歩の発進時〕
    ◇最初に、直進か 左・右まわりか の予告指示を手綱の操作で伝える。
    ◇続けて、
    外方脚部を 半歩分位で後ろに引いて馬体に添えるとともに、
    内方脚部(くるぶし から ひざ までの面)を 腹帯寄りの少し前の位置で軽く圧迫する。
    〔駈歩の継続時〕
    ◇脚操作がしやすい、馬の歩容の最下点の都度、両足の脚部を馬体に当て、推進継続の指示を送り続ける。
     各々の脚度合は、各馬の重い軽い、反応が悪い良いの、各馬個体や、その時の状態な合わせて、触れる〜擦り上げるまでの操作を行う。
    ★なお、「一般的には、並歩からは外方脚発進で、速歩からは内方脚発進で」とか「内方と外方の同時脚でも発進する」とか「ウエスタン、ブリテッシュは」との説明もあり、初心者にはより難題の駈歩発進です。